『補聴器をつけた天使』我妻ゆりか x オーティコン補聴器 補聴器のある素敵な人生を応援する「エンジョイモアライフキャンペーン」
110余年の歴史を持つ補聴器メーカー、オーティコン補聴器(本社:神奈川県川崎市、プレジデント:木下 聡、以下オーティコン)は、多くの人に補聴器をもっと身近に感じて貰うためにInstagramの公式アカウント (oticon_japan)を2021年6月21日に開設し、『補聴器を付けた天使』我妻ゆりかさんをキャンペーンアンバサダーに迎えて「エンジョイモアライフキャンペーン」を2021年7月7日より開催いたします。
聴覚ケアが必要でない方にも「補聴器」という医療機器が人生に彩りを与えることを広く知って頂き、聞こえにハンディを持つ方への合理的な配慮へ繋げることが公式Instagram開設、ならびに、本キャンペーンの目的の一つです。オーティコン補聴器は、“難聴による制限のない世界”をビジョンとして掲げ「補聴器」のイメージをポジティブなものにして、一人でも多くの難聴者がためらうことなく補聴器のある人生を選択できる世の中に変えていく活動にも力を注いでいます。今回の取り組みは、補聴器を装用し人生を素敵に楽しむ写真や、補聴器を自己表現のためのデバイスとして活用している写真を、使用している補聴器メーカーを問わず、広くInstagramにて募集するキャンペーン企画です。
「エンジョイモアライフキャンペーン」は、補聴器を使用する本人様や家族様がInstagramから気軽に応募できる仕組みです。「補聴器と○○」というテーマに沿った写真に指定のハッシュタグを付けて投稿することで応募が完了いたします。抽選で100名様にクオカード、さらにダブルチャンスで3組最大12名様にキャンペーンアンバサダーである「我妻ゆりかさんと行く水族館ツアー」をプレゼントいたします。この水族館ツアーは、難聴による制限のない世界を体験できるように、オーティコン補聴器に所属する言語聴覚士が特別にアレンジしたもので、五感を刺激するアクティビティを盛り込んだ内容となっており、「難聴だから」と人生を楽しむことを諦めないで欲しい、というメッセージが込められています。
エンジョイモアライフキャンペーン アンバサダー 我妻ゆりかさん(ゼロイチファミリア所属) 生まれつきの感音難聴を持ちながらも「補聴器」を上手に活用し、人生を前向きに歩んでおられます。現在はオーティコン補聴器More(モア)を装用し雑誌やテレビで活動しているグラビアアイドルです。我妻さんとオーティコン補聴器は2020年“超福祉展”でもトークセッションにてコラボレーションを果たしております。
エンジョイモアライフキャンペーンの概要
キャンペーンタイトルエンジョイモアライフキャンペーン期間2021年7月7日(水)~8月31日(火)キャンペーン応募方法①オーティコン公式Instagramをフォローする。
②補聴器が映った写真を撮影し「補聴器と○○」に当てはまる写真のテーマを考え撮影する。
※補聴器のメーカーは問いません、テーマに沿っていれば顔が映っていなくても構いません
③コメント欄にテーマ「補聴器と○○」、応募用ハッシュタグをつけて投稿する。
応募用ハッシュタグ
クオカードのプレゼントのみ応募される方:
我妻ゆりかさんと行く水族館ツアーにも応募される方:
景品
抽選にて、クオカード1,000円分×100名様
さらに、ダブルチャンス(クオカードが当たった方の中から)で「我妻ゆりかさんと行く水族館ツアーへのご招待」×3組最大12名様ツアー内容難聴による制限のない世界を体験できるように、オーティコン補聴器に所属する言語聴覚士が特別にアレンジしたものです。
五感を刺激するアクティビティを盛り込んだ内容となっており、ツアーの開催場所は関東圏の水族館を予定しております。
ツアー開催日は 9月26日を予定しております。
※コロナの状況により変更となる場合がございます。
発表
「クオカード」および「我妻ゆりかさんと行く水族館ツアーへのご招待」当選者には9月6日(月)までに、Instagramで個別にDMをお送りします。なお、クオカードの発送は10月頃を予定しております。
オーティコン補聴器公式Instagramアカウント名:oticon_japan
▼オーティコン公式Instagram https://www.instagram.com/oticon_japan